|
東北自動車道を、ひた走りして北上。 郡山JCTから磐越道の会津方面に入り、西に向かう。 本線からの分岐は、この1か所だけで、迷うことはない。 磐梯熱海ICを過ぎると、5つのトンネルが連続する。 鞍手山トンネルを抜けると、会津に入る。 正面に磐梯山、左手に猪苗代湖も見えてくる。 |
白河ICの出口は国道4号、ここを左方向に進む。
4号を北上し、薄葉交差点を左折し、国道294号に入る。
しばらくすると国道118号に合流するが、そのまま北上する。
御代の丁字路で294号と別れ、右折して県道4号に入る。
(右の写真の突き当たりを右折)
パサージュ猪苗代レイクサイドから300メートル先が会津である。
志田浜に至るまでは、湖畔沿いを走り、向いに磐梯山も見える。
上戸浜で、左折して国道49号に入る。
志田浜を過ぎると、まもなく白鳥渡来地。
ほどなく、いま人気の「野口英世の生家」に至る。
その前には、「世界のガラス館」「猪苗代地ビール館」ができた。
長浜の近くに、昭和天皇が新婚旅行を過ごされた「天鏡閣」があり、見ることができる。
志田浜と長浜は、観光客が多い。
「強清水」を過ぎると、まもなく会津盆地が、目の前に広がる。
市内に入る手前に、「会津村」がある。巨大な観音像が目印。
ここを過ぎると市街地は近い。
(休憩)
所どころにコンビニがあり、立ち寄り場所もあることはある。
しかし、白河市街のコンビニで休憩しておくことをお勧めする。
志田浜からは、観光地も多くなり、コンビニも現れるので、困ることはあるまい。
「だれでもトイレ」は、志田浜と長浜にある。
(記)
◇294号の勢至堂手前に、こじんまりした“馬尾ノ滝”がある。
◇勢至堂トンネルの手前から入る旧道沿いに、かつて“殿様清水”なる銘水があった。
参勤交代の途中で殿様が飲んだのが、名の由来である。
トンネルができて、しばらくして、行けなくなった。
◇294号から別れて、すぐに舟津浜があり公園になっている。
天気が良ければ、ちょっと立ち寄りたい。素晴らしい磐梯山と出会える。
◇志田浜には、多くの土産物屋や食堂・レストランが立ち並んでいる。
なぜか、ソフトクリームが美味しい。
◇長浜を過ぎ峠に、茶屋が立ち並ぶ「強清水」がある。
「ニシン、スルメ、饅頭」の天ぷらは、昔からの名物である。
1個ずつの小売りもしているので、思い出にぜひ召し上がれ。
今なお伝説の湧水も、こんこんと湧いている。
◇余裕があれば、「強清水」から、滝沢峠を越えたい。
子どもの頃 (昭和30年初め) の幹線である。
難所で、時々、車が落下していた。
「旧滝沢本陣」に出ると、もう市街地に到着。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎ 猪苗代湖
、野口英世の生家
、強清水
(滝沢峠経由なら) 旧滝沢本陣
、飯盛山、さざえ堂
○ 天鏡閣
、世界のガラス館、会津村
(滝沢峠経由なら) 白虎隊記念館
△ 猪苗代地ビール館
、会津民俗館
、小平天満宮
、土津神社
、南ヶ丘牧場
(滝沢峠経由なら) 白虎隊伝承史学館
こちらは、古来からある白河街道を通るルート。
見どころは少ないが、走りやすく、右まわりより距離が短い。
御代までは、「猪苗代湖畔を右まわりで眺めるルート」と同じ。
御代の丁字路を左折して、引き続き、国道294号を走る。
(右の写真の突き当たりを左折)
曲がってすぐの食堂脇に、「三代の一里塚」がある。
難所の黒森峠も、トンネルが、平成15(2003)年に完成した。
黒森峠トンネルを抜けると、そこは会津。
「強清水」で、国道49号に合流。
これ以降は、「猪苗代湖畔を右まわりで眺めるルート」と同じ。
(休憩) 御代の交差点から、しばらくの間、コンビニはない。
その前に休憩を、お勧めする。
(記)
◇このルートは、よく使う。
理由は、自動車道より40キロも短く走りやすい。
所要時間も、そん色なく、一般道だからタダである。
◇余裕があれば、二ツ谷付近で左折し、背あぶり山を越えていきたい。
山頂のレストハウスには、休憩場所もある。
下りの途中に、会津若松市街を一望できる場所がある。
冬季は、閉鎖される。
東山温泉に出ると、市街地である。
その先には、「会津武家屋敷」がある。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎ 強清水
(滝沢峠経由なら) 旧滝沢本陣
、飯盛山、さざえ堂
(背あぶり山経由なら) 市内が一望できる関白平の「おけいの碑」、会津武家屋敷
○ 会津村
(滝沢峠経由なら) 白虎隊記念館
(背あぶり山経由なら) 近藤勇の墓
、竹久夢二の歌碑
△ (滝沢峠経由なら) 白虎隊伝承史学館
白河ICの出口は国道4号、ここを左方向に進む。
4号を北上し、4キロほどの米村道北の交差点で左折し、県道37号に入る。
羽鳥湖を右に眺め、羽鳥ダムで左折し、国道118号に入る。
鳥羽湖周辺は別荘地となって道が良くなったと言っても山道だが、周囲の神秘的な雰囲気は捨てがたい。
国道121号と丁字路で交わるが、右折し118号を進む。
連続するトンネルの合間、右手に若郷湖を眺め、トンネルを抜ければ、芦ノ牧温泉である。
白河からは、距離的には最短ルートでもある。
(休憩)
白河を抜けると、しばらくはコンビニもない。
道の駅「鳥羽湖高原」の 次は芦ノ牧温泉まで、休憩場所も少ない。
日光街道(会津西街道)と名が変わったら、コンビニか、会津鉄道の各駅で利用させてもらおう。
〜那須高原SA(188Km)→道の駅「鳥羽湖高原」(220km)
(記)
◇芦ノ牧温泉の土産物屋が集まっている所に、ドライバー向けの温泉がある。
全国的にも珍しい。 時間があれば話の種に、どうぞ。
◇羽鳥湖以外、寄るところが少ないルートなので、余裕があれば、「大内宿」に寄りたい。
江戸情緒がそのまま残っていて、今でもその中で生活している全国でも珍しい旧/宿場町である。
さらに、大内ダム沿いの新道を通って、高田の「伊佐須美神社」や、本郷の焼き物を巡ったら、思い出も深くなろう。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎ 大内宿
○ 伊佐須美神社
△ 小峰城跡
、南湖
、鳥羽湖
、湯の上温泉の駅
、本郷焼
、芦ノ牧ドライブイン温泉
白河IC出口から国道4号を1キロほど戻る。
大清水交差点を右折して、8キロほど進むと国道289号に突き当たる。 ここを左折すれば下郷町までは、道なりとなり、間違うことはない。
新甲子温泉を過ぎると、剣桂トンネル、きびたきトンネル、片見トンネル、石楠花トンネル、縞石坂トンネル、安心坂トンネルが連続する。
甲子温泉には行かず、そのまま甲子トンネルに向かう。
甲子トンネルを抜けると会津に至り、南倉沢トンネルを抜けると甲子峠。
峠を下り、山あいをしばらく走る。
釜滝近くを通るが、道沿いではない。
まもなく観音川が、時々顔を見せる。
甲子峠から17キロほどで下郷町、会津西街道 (日光街道) に突き当たる。
4キロほどで、「塔のへつり」の入口。
さらに4キロで湯野上温泉に着き、その先を左折すれば大内宿に至る。
今回は、直進するルートを案内している。
(休憩)
白河の市街地を抜けると、道の駅/しもごう (下郷町) までコンビニもない。
那須高原SAで済ませることをお勧めする。
下郷町に着いたら、コンビニか、会津鉄道の各駅で利用させてもらおう。
〜那須高原SA(188Km)→道の駅/しもごう(230km)→下郷町の林中丁字路(239km)
(記)
◇「塔のへつり」には寄りたい。
新緑、紅葉のころは圧巻である。
◇芦ノ牧温泉の土産物屋が集まっている所に、ドライバー向けの温泉がある。
◇立ち寄るところが少ないルートなので、余裕があれば「大内宿」に寄りたい。
江戸情緒がそのまま残っていて、今でもその中で生活している全国でも珍しい旧/宿場町である。 さらに先へ進み、大内ダム沿いの新道を通って、高田の「伊佐須美神社」や、本郷の焼き物を巡ったら、思い出も深くなろう。
◇平成20(2008)年9月に甲子トンネル(4,345m)などが完成し開通した。
新しい道路なので走りやすいが、那須ICから殺生石、那須甲子有料道路を通る際にお勧めのルートであろう。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎ 塔のへつり
、大内宿
○ 伊佐須美神社
△ 小峰城跡
、南湖
、鳥羽湖
、湯の上温泉の駅
、本郷焼
、芦ノ牧ドライブイン温泉
秋元湖、小野川湖、桧原湖、五色沼を巡る、一押しのルート。
時間のある方には、お勧め。
磐梯熱海ICから24号に入り北上、母成グリーンラインに入る。
古戦場の母成峠で会津に入る。 峠を越え下り、
中ノ沢温泉で会津若松の方向に左折し、国道115号に入る。
4キロほどで、交差点を右折する。
ほどなく、磐梯吾妻レークライン。 左手に、秋元湖が見える。
小野川湖近くで右折し、459号に入る。
五色沼、「裏磐山3Dワールド」「裏磐山噴火記念館」があり、桧原湖の遊覧船乗り場に至る。
磐梯ゴールドラインに入り、望湖台、山湖台を経て、7号に入る。
磐梯町で64号に入り、八田で右折し国道49号に入る。
すぐに巨大な観音像が見え、「会津村」がある。 ここを過ぎると市街地は近い。
(休憩)
磐梯熱海ICから、コンビニはない。
各観光高原道路のパーキング、桧原湖の休憩所で済まそう。
いざとなったら、土産物屋にお願いしよう。
(記)
◇結構、時間がかかるため、余裕も持って行きたい。
素晴らしい新緑、紅葉シーズンを問わず、四季折々、季節の美しさが実感できる。
いく度となく行っても、また行きたくなるほど、違った表情を見せてくれる。
◇五色沼も堪能したいが、近くに宿泊する時以外は、ちょっと時間的余裕はないだろう。
◇桧原湖は、ワカサギ釣りなどで、冬季も賑わっている。
冬季は観光高原道路が閉鎖されるため、一般道を通ることになる。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎
、
、桧原湖
、
○ 磐梯山3Dワールド
、噴火記念館
、五色沼
△ 小野川湖
、秋元湖
、会津村
猪苗代ICから115号をちよっと進んで、右折して国道49号に入る。
ほどなく、いま人気の「野口英世の生家」にいたる。
向かいに、「世界のガラス館」「猪苗代地ビール館」ができた。
間もなく、「長浜」があり、遊覧船 (廃止) 乗り場がある。
長浜の近くに、昭和天皇が新婚旅行を過ごされた「天鏡閣」があり、見学ができる。
「強清水」を過ぎると、会津盆地が目の前に広がる。
市内に入る手前に、「会津村」がある。巨大な観音像が目印。
ここを過ぎると市街地は近い。
(休憩)
観光地が続くし、コンビニも多いので、困ることはない。
(記)
◇猪苗代におりたのだから、「野口英世の生家」に立ち寄ろう。
想像以上に小さな家である。
偉業を成し遂げることと、貧富の差とは、関係ないようだ。
そのそばに、「野口英世記念館」もある。
平日ならば、近くに「野口英世の里局」の名の郵便局がある。
記念に立ち寄ったらいかが。
◇「世界のガラス館」も大人気である。
◇猪苗代湖の長浜に寄って、「天鏡閣」も見てみよう。
◇「強清水」の天ぷらも、ぜひ味わってみよう。
≪お薦めの立ち寄り場所≫
◎ 猪苗代湖
、野口英世の生家
、強清水
○ 土津神社
、天鏡閣
、世界のガラス館
△ 猪苗代地ビール館
、会津民俗館
、小平天満宮
、南ヶ丘牧場
、会津村