国 指 定 ・ 国 選 定 の 文 化 遺 産

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]

国指定重要文化財 ≪ 美術工芸品 ≫

《絵画》

大正 4(1915)年 3月 26日  紙本著色蒲生氏郷像 1幅 西光寺
平成 3(1991)年 6月 21日  絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図 1幅 県立博物館

《彫刻》

明治36(1903)年 4月 15日  木造十一面観音立像 1躯 勝常寺
大正 4(1915)年 3月 26日  木造千手観音立像 1躯 恵隆寺
大正 9(1920)年 8月 16日  厨子入木造蘆名盛氏坐像 1躯 宗英寺
大正 9(1920)年 8月 16日  木造薬師如来坐像 1躯 (上宇内薬師) 浄泉禅寺
昭和 2(1927)年 4月 25日  木造聖観音立像  1躯
 木造四天王立像  4躯
 木造地蔵菩薩立像 1躯
勝常寺
    〃 〃   〃    木造多聞天立像 願成寺
昭和 3(1928)年 4月 4日  銅造十一面観音及脇侍立像 3躯 弘安寺
昭和 3(1928)年 4月 4日  木造薬師如来坐像 1躯 中善寺
昭和 4(1929)年 4月 6日  木造地蔵菩薩立像 1躯
 木造天部立像(伝虚空蔵菩薩像) 1躯
勝常寺
    〃 〃   〃    銅造阿弥陀如来及両脇侍立像 法幢寺
    〃 〃   〃    木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 3躯 願成寺
昭和35(1960)年 6月 9日  木造金剛力士立像 2躯 法用寺
平成19(2007)年 6月 8日  木造吉祥天立像 個人蔵

《工芸品》

昭和11(1936)年 5月 6日  太刀/銘吉房 土津神社
昭和16(1941)年 7月 3日  朱漆金銅装神輿 伊佐須美神社
昭和34(1959)年 6月 27日  金銅双竜双鳥文磬 1面 金剛寺
昭和34(1959)年 6月 27日  白銅三鈷杵 慧日寺資料館
昭和34(1959)年 12月 18日  鰐口 1口 心清水八幡神社
昭和34(1959)年 12月 18日  銅鉢 1口 熊野神社
昭和35(1960)年 6月 9日  椿彫木彩漆笈 1背 示現寺
    〃 〃   〃    刺繍阿弥陀名号掛幅 1幅 阿弥陀寺
昭和39(1964)年 5月 26日  椿彫木彩漆笈 1背 県立博物館
令和元(2019)年 6月 12日  大刀 5点 個人蔵

《古文書》

昭和4(1929)年 4月 6日  紙本墨書塔寺八幡宮長帳 4巻 心清水八幡神社

《考古資料》

昭和52(1977)年 6月 11日  会津大塚山古墳出土品 県立博物館
平成30(2018)年 10月 31日  荒屋敷遺跡出土品 (所有/三島町) 県立博物館

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]