会     津     若     松    市

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]

自 然 景 観 指 定 緑 地 一 覧

 「良好な景観の形成上、重要な森林、樹木、緑地など」が選定されている。

指定 第1号/平成11(1999)年度

蚕養国神社の森

 《指定樹林》 7,440m2
 樹齢1千年の峰張桜、ケヤキ、トウカエデ、ヒマラヤスギ、オオモミジなどの巨木。
 ▲(会津若松市蚕養町2-1)

指定 第2号/平成11(1999)年度

実成寺の森

 《指定樹林》 2,510m2
 元和元(1615)年に植樹とされる本堂前のケヤキ1対をはじめ、エノキ、サイカチ、イチョウ、シダレヤナギなどの巨木。
 ▲(会津若松市大町2-6-35)

指定 第3号/平成11(1999)年度

諏方神社の森

 《指定樹林》 4,950m2
 チョウセンゴヨウをはじめ、ケヤキ、モミ、シラカシなど。
 ▲(会津若松市本町10-32)

指定 第4号/平成11(1999)年度

一箕山八幡神社の森

 《指定樹林》 3,810m2
 天狗杉と親しまれる樹高40mのスギをはじめ、ケヤキ、エノキ、ナラなど。
 ▲(会津若松市一箕町八幡字八幡53)

指定 第5号/平成11(1999)年度

白露庭

 《指定樹林》 2,420m2
 家老/内藤家の屋敷跡に残る遠州流庭園のほんの一部。 ヒマラヤスギ、トウカエデ、ゴヨウマツ、キャラボク、ツツジなど。
 ▲(会津若松市追手町6-6)

指定 第6号/平成12(2000)年度

桜ヶ丘出世地蔵尊のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 地蔵堂の傍らで そびえ立つ、実在感が充分なケヤキ。
 ▲(会津若松市東栄町329)

指定 第7号/平成12(2000)年度

八角神社の森

 《指定樹林》 3,030m2
 高さ30m超の御神木/イチョウをはじめ、アカマツ、トウヒ、カラマツ、スギなどの巨木
 ▲(会津若松市宮町4-50)

指定 第8号/平成12(2000)年度


嚴島神社のスギ

 《指定樹林》 スギ 2本
 神殿前に そびえ立つ1対の杉。
 ▲(会津若松市一箕町八幡字弁天下甲1405)

指定 第9号/平成12(2000)年度

妙法寺のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 土塀に寄り添うケヤキの巨木。
 ▲(会津若松市馬場本町3-34)

 《第10号は、欠番》

指定 第11号/平成13(2001)年度

錦町稲荷神社跡のエノキ

 《指定樹林》 エノキ 1本
 神社の移転後も旧地に残り、今では湯川に映えるエノキの巨木。
 ▲(会津若松市錦町1-2)

指定 第12号/平成13(2001)年度


小谷のイチョウ

 《指定樹林》 イチョウ 1本
 幹周り : 9.5m、樹高 : 22m。
 樹齢 : 530年と推定されるイチョウの巨木。
 県指定緑の文化財
 ▲(会津若松市大戸町小谷川端54)

指定 第13号/平成13(2001)年度


小谷・初瀬川家のシダレザクラ

 《指定樹林》 シダレザクラ 1本
 樹高20メートルほどもあり、幹周も3メートルを超えるシダレザクラの巨木。
 隣接して初瀬川文庫がある。
 ▲(会津若松市大戸町小谷川端10  宅地内)

指定 第14号/平成13(2001)年度

一ノ堰羽黒墓地の種蒔桜(夫婦桜)

 《指定樹林》 エドヒガン 2本
 地元で「夫婦桜」と呼ばれ親しまれている2本のエドヒガン。
 ▲(会津若松市門田町一ノ堰字羽黒西16)

指定 第15号/平成14(2002)年度

下馬渡熊野神社の森

 《指定樹林》 3,047m2
 巨木のスギが並み立ち、ブナ、ミズナラなどの樹木。
 ▲(会津若松市湊町共和字熊野森77)

指定 第16号/平成14(2002)年度

西田面/白旗八幡神社の森

 《指定樹林》 1,372m2
 ケヤキ7本、モミ、イチョウなどの巨木。
 ▲(会津若松市湊町共和字西田面587)

指定 第17号/平成14(2002)年度


経沢/守屋神社のスギ

 《指定樹林》 スギ 1本
 樹齢5百年とされ、幹が3本に分かれた杉の巨木。
 ▲(会津若松市湊町平潟字夏狼ヶ獄乙1477)

指定 第18号/平成15(2003)年度

日吉神社の森

 《指定樹林》 1,025m2
 ケヤキやスギなどの巨木。
 ▲(会津若松市門田町飯寺字村西710)

指定 第19号/平成16(2004)年度

神指城跡サクラ

 《指定樹林》 2,843m2
 国指定天然記念物「高瀬の大ケヤキ」に、16本のソメイヨシノが寄り添っている。
 ▲(会津若松市神指町高瀬字五百地1637他)

指定 第20号/平成16(2004)年度


羽黒山湯上神社/大鳥居脇のモミ

 《指定樹林》 モミ 2本
 参道の入口/大鳥居の傍らにある2本のモミの巨木。
 ▲(会津若松市東山町湯本字寺屋敷11)

指定 第21号/平成16(2004)年度


本覚寺のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 3本
 枝葉が絡み合って一体にみえる3本の巨大なケヤキ。
 ▲(会津若松市行仁町12-59)

指定 第22号/平成16(2004)年度


滝沢/三浦家の大カヤ (三島神社)

 《指定樹林》 カヤ 1本
 幹周3メートル弱のカヤの巨木。
 ▲(会津若松市一箕町八幡字三島28 <旧/滝沢村>)

指定 第23号/平成17(2005)年度


東麻生の種蒔桜

 《指定樹林》 エドヒガン 1本
 幹周6メートル弱のエドヒガンの巨木。
 ▲(会津若松市北会津町
      東麻生字姥小作756)

指定 第24号/平成17(2005)年度

横山家のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 幹周7メートルを超え樹高22メートルのケヤキの巨木。
 ▲(会津若松市北会津町
     東麻生七ツヲサ718)

指定 第25号/平成18(2006)年度

田村山・住吉神社の森

 《指定樹林》 2,307m2
 「景勝清水」とともに、奇形なスギの巨木が織り成す歴史的にも貴重な樹林。
 ▲(会津若松市北会津町田村山字堂ノ下148外)

指定 第26号/平成18(2006)年度


東泉寺のイチョウ

 《指定樹林》 イチョウ 1本
 数多くの気根 (乳) を持つイチョウの巨木。
 ▲(会津若松市北会津町安良田字村中439)

指定 第27号/平成18(2006)年度

下荒井/熊野神社の森

 《指定樹林》 4,283m2
 “熊野神社三幹のスギ”などの杉の巨木が醸し出す樹林。
 門前には、“ホタルの森公園”がある。
 ▲(会津若松市北会津町下荒井字宮ノ西611)

指定 第28号/平成19(2007)年度


東山温泉街のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 湯川の清流に育まれたケヤキの巨木。
 ▲(会津若松市東山町湯本字川向209-4地先)

指定 第29号/平成19(2007)年度


遠藤家のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 樹齢4百年以上とされるケヤキの巨木。
 ▲(会津若松市河東町郡山字北郡22-1)

指定 第30号/平成19(2007)年度

大和田八幡神社の森

 《指定樹林》 2,598m2
 ケヤキの巨木と、数種類の樹木が織り成す樹林。
 ▲(会津若松市河東町大田原字宮腰15-3)

指定 第31号/平成20(2008)年度

八葉寺の森

 《指定樹林》 3,200m2
  ケヤキの巨木と、数種類の樹木が織り成す静寂な空間。
 ▲(会津若松市河東町広野字権現塚2)

指定 第32号/平成21(2009)年度


菅原神社のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 歴史的な天神橋に映えるケヤキの巨木。
 ▲(会津若松市天神町592)

指定 第33号/平成25(2013)年度


如来堂のイチョウ

 《指定樹林》 イチョウ 1本
 新撰組隊士たちの壮絶な戦いを見届けたイチョウの巨木。
 ▲(会津若松市神指町如来堂26)

指定 第34号/平成25(2013)年度

東城戸/神明神社の樹林

 《指定樹林》 3,551m2
 イチョウの巨木をはじめ、アカガシ、モミ、ソメイヨシノ、メタセコイア、シラカバ、タカモモミジ  など。
 ▲(会津若松市神指町東城戸404)

指定 第35号/令和元(2019)年度

八王子神社の森

 《指定樹林》 1,948m2
 入口の両側にあるケヤキの巨木をはじめ、境内のエドヒガン・スギの大木など。
 ▲(会津若松市北会津町鷺林字村東97)

指定 第36号/令和元(2019)年度


二本木稲荷神社のケヤキ

 《指定樹林》 ケヤキ 1本
 文治5(1189)年には存在が確認されている。
 ▲(会津若松市神指町南四合字幕内78)

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]