[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [ご縁メニュー]

ご   縁   の   あ   る   地

三 重 県 と の“ご 縁”


 桑名市  藩主/松平容保の弟/松平定敬の赴任地 (桑名藩主)
 佐幕派の中核 (一橋慶喜、会津藩、桑名藩)
 会津で奮戦した桑名藩士/関川代次郎の墓所 (善西寺)
 天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/桑名宿がある
 新撰組隊士/山崎八蔵、森常吉の墓所 (桑名藩士、十念寺)
 新撰組隊士/神戸四郎の墓所 (桑名藩士、法盛寺)
 新撰組隊士/土田新之丞の墓所 (桑名藩士、顕本寺)

 松阪市  藩主/蒲生氏郷の前任地 (松ヶ島城松坂城)
 会津若松市と蒲生氏郷ゆかりネットワーク共同宣言都市 (平成14年9月22日締結)
 鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「松坂城」 がある

 亀山市  山鹿素行の父/貞以の出身地
 蒲生氏郷の妹/瑞応院が正室の関一政が、亀山藩主時の居城/伊勢亀山城
 天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/亀山宿、関宿、坂下宿がある
 「会津」を冠する店や企業がある
 (会津屋、関宿を代表する旅籠籠。今は、山菜おこわ/街道そば)

 玉城町  藩主/蒲生氏郷の妹の嫁ぎ先

 伊勢市  日本三体虚空蔵尊の一つ金剛證寺 (会津/円蔵寺、茨城/日高寺)
 「会津暦」を三橋兼也が伊勢の神職に伝えて「伊勢暦」が出来た
 日本三大田植えの御田植祭「朝田植え/伊勢神宮」がある
  (昼田植え/伊佐須美神社、夕田植え/熱田神宮)

 四日市市  天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/四日市宿がある
 「会津」を冠する店や企業がある (会津喜多方ラーメン坂内)

 鈴鹿市  天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/石薬師宿、庄野宿がある

 津市  新選組[会津藩配下]八番隊組長/藤堂平助の出身地 (津藩主/藤堂高猷の落胤)
 新選組[会津藩配下]隊士/水口市松の出身地 (津藩士)

 伊賀市  鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「伊賀上野城」 がある

 名張市  「会津」を冠する店や企業がある (会津屋)

『「会津」を冠する店や企業がある』は、駄洒落。

人気の観光スポット    構成する市町村

 三重県庁前 →(伊勢道、東名阪道、東海北陸道、北陸道、磐越道)→ 鶴ヶ城
   ・650Km
   ・8時間

  ◇ 一般道ルート
     三重県庁前 →(19号、117号、252号、49号など)→ 鶴ヶ城
      ・580Km
      ・14時間30分

  ◇ 公共交通機関
     津駅 →(名鉄、東海道新幹線、東北新幹線、磐越西線)→ 会津若松駅
      ・6時間

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [ご縁メニュー]