会 津 を 構 成 す る 市 町 村

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  [会津坂下町]  東山温泉  芦ノ牧温泉    会津美里  猪苗代  金山  喜多方  北塩原  下郷  昭和  只見  西会津  磐梯  檜枝岐  三島  南会津  柳津

温  泉  ( 会 津 坂 下 町 )

 自然が豊かな、1軒宿の温泉が多い。

洲走温泉

 山を背に、田園風景の中にある温泉。
 昭和の初めに開湯。 “滝沢の湯”とも。
 皮膚病に効くといわれる。
 ☆泉質 硫黄泉
  効能 一般的適応症、
     慢性皮膚病、慢性婦人病、切傷糖尿病
 ▲日帰り温泉のみ=洲走の湯 (会津坂下町大字片門字鬼百苅 Tel. 0242-85-2658)

津尻温泉

 江戸末期に発見された温泉。
 現在のものは、昭和24(1949)年に開湯。
 湯治客が多い。
 ☆泉質 塩化物泉 (ナトリウム−塩化物泉)
  効能 一般的適応症、切傷、火傷、慢性皮膚病
     慢性婦人病虚弱児童
     飲用すれば、慢性便秘、慢性消化器病
 ▲宿1軒=滝の湯旅館 (会津坂下町津尻下川原255-2 Tel. 0242-83-3529)

糸桜里(しおり)の湯ばんげ
 令和4(2022)年3月31日に閉館。
 旧称・湯トピアばんげから名称変更した日帰り温泉で、磐梯山も望めるパノラマ大浴場が人気だった。

《宇内温泉》
 里山を背に田園の中にあった1件宿・磐鏡荘は、閉鎖した模様で、誰もいなかった。
 昭和58(1983)年に開湯し、「坂下温泉」とも呼ばれていた。

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  [会津坂下町]  東山温泉  芦ノ牧温泉    会津美里  猪苗代  金山  喜多方  北塩原  下郷  昭和  只見  西会津  磐梯  檜枝岐  三島  南会津  柳津