・
有賀権左衛門満幸 |
通称:豊之進 白虎隊士/有賀織之助の父 一瀬伝五郎隊目付
元治元(1864)年7月19日、蛤御門で戦死 46歳 (41歳とも)
隆勝神霊 會津 元治元甲子年七月十九日 於唐門前戦死 |
・
篠田岩五郎 |
内藤近之助隊外様士
元治元(1864)年7月19日、御所唐門で戦死 35歳
隆勝神霊 元治甲子元年 七月十九日 於唐門前戦死 |
・
中沢鉄之助 |
内藤近之助隊外様士 西郷眉寿子の婚約者
元治元(1864)年7月19日、御所唐門で戦死 26歳
高景神霊 會藩 於唐門前戦死 元治元甲子年 七月十九日 |
・
山際久太夫安達 |
永吾の父
元治元(1864)年7月19日、蛤御門で戦死 47歳
|
・
吉田鶴太郎忠知 |
外様組付 一瀬伝五郎隊 鶴彦神霊
元治元(1864)年7月19日、蛤御門で負傷し21日に死去 38歳 |
・
小野田午太夫俊章 |
助右衛門の叔父 一瀬伝五郎隊甲士雇 大砲方
元治元(1864)年7月19日、蛤門で戦死 46歳
會津 元治元甲子年 七月十九日戦死 |
・
窪田伴治忠順 |
本姓:吉村 重太郎 (芳太郎) の父 家老付寄合 槍術の達人
元治元(1864)年7月19日、御所唐門で戦死 一番槍として突入し長賊兵3人刺殺するも、銃撃され戦死 39歳 [略歴]
武信神霊 會津 元治元甲子年 七月十九日 |
・
赤井久忠 |
名:重兵衛 番頭山内蔵人隊/与力
元治元(1864)年7月19日、蛤門で戦死 40歳
會津 元治元甲子年 七月十九日 俗名重兵衛 |
・
菅源吾 |
内藤介右衛門の家来
元治元(1864)年7月19日、禁門で戦死 會津 元治元甲子年 |
・
小原治八俊長 |
元治元(1864)年7月19日、御所唐門で負傷し9月16日に死去 38歳
岩立神霊 元治元甲子年 九月十六日 [略歴] |