↓ 400m
↓ 230m 虚空蔵へ駐車場側 (北口) から入ると、全て下り坂で参詣。
↓ 130m |
《柳津観光案内所》 ▲(柳津町柳津 寺家町甲176-3) |
《小川屋 (会津桐下駄屋)》 映画「男はつらいよ」で寅さんが、妹/さくらに贈ろうと、嬉しそうに下駄を手にとり品定めする。 郵便小包の発送伝票の宛先は 「諏訪博 ・ さくら」。 しかし、お金が足りず諦め、来た道を戻る。 参道では、縁日の出店の準備が活気よく進められている。 |
↓ 120m
↓ 390m
↓ 380m |
斎藤清美術館
世界的な版画家/斎藤清の作品を収蔵した「やないづ町立」として開館した。 国道252号沿いの道の駅・会津柳津に隣接。
明治40(1907)年に坂下町に生まれ、世界的な版画家として各地で活躍したが、晩年の10余年、柳津町に移り住んだ。
斎藤清の略歴については、こちら。
▲有料 (柳津町柳津字下平乙187)
↓ 350m |
|
↓ 180m
只見川の土手を散策。
↓ 750m 国道252線の「柳津瑞光橋」、「柳津橋」を通り、只見川や「菊光堂」などの遠景を楽しむ。 |
2つの橋を渡り切った先の2つ目の信号を右折。
↓ 380m