会   津   で   遊   〜   ぼ   !

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]

名 城 「 会 津 三 城 」 を 散 策

  会津には、“知る人ぞ知る”「会津三城」がある。
  ◇ 近代戦を戦い抜き、唯一、落城しなかった名城/鶴ヶ城。
  ◇ 東北最大規模を誇る向羽黒山城。
  ◇ 本格的な築城法によって築いた日本最古の平山城。
鶴ヶ城向羽黒山城は、国の史跡に指定されている。
 
 
《公共交通機関でも、ご案内》
  往々にして変更があり、利用の際は ご確認を。
  タクシーは運用台数が少なく、予約が お勧め。

≪ 東山温泉 ≫

   ↓    2. 8 Km
 
会津バス (あかべぇ)
   東山温泉入口 → 鶴ヶ城入口

 鶴 ヶ 城 (若松城)

   ・見学平均時間 60分〜90分
   ・西出丸駐車場(200台)、三の丸駐車場(80台)など
 駐車場が十数年前から有料になってしまった。
 北口脇にある「鶴ヶ城会館」の大駐車場が便利。
 食事をしたり、買い物をすると無料になる。

 蘆名直盛公が東黒川館として築城して以来、伊達正宗公蒲生氏郷公上杉景勝公蒲生秀行公加藤嘉明公保科正之公により繰り返し強固な構えに強化されてきた。
 近代戦を戦い抜き、唯一、落城しなかった名城として知られる。
 戊辰の役で落城と一部の書に誤記されているが、攻め落とされてはおらず、開城である。
 ▲(会津若松市追手町1-1 Tel. 0242-27-4005)


   ↓    7. 3 Km
 
◇ 鶴ヶ城入口/会津バス
   → 三の丁または郵便局前/会津バス
   → インフォメーションセンター前
◇ 鶴ヶ城入口/会津バス
   → 会津若松駅/JR只見線
   → 会津本郷駅
    @ → 向羽黒山城/徒歩 (1,950m)
    A → 徒歩
        → 上米塚/会津バス
        → インフォメーションセンター前

 向羽黒山城

   ・見学平均時間 60分〜90分
   ・城内の各所に駐車スペースが設けられている。
    もちろん、無料。

 蘆名盛氏公が8年もの歳月をかけて、観音山・羽黒山・岩崎山を巧みに活用し築城した天然の要害。 阿賀川や崖などに、土塁や堀などの防御施設をいたるところに配置し造営されている。 面積は50ヘクタールにも及び、東北最大規模を誇る。
 上杉景勝公の時代までは詰の城として健在であったが、米沢へ移封されると廃城になった。
 手塚治虫の「夜明け城」のモデルでもある。
 ▲(会津美里町白鳳山公園)


   ↓   12. 0 Km

会津若松IC  →  20. 2 Km (磐越道)    猪苗代磐梯高原IC

   ↓    4. 0 Km
 
◇ 向羽黒山城/徒歩 (1,350m)
   → 会津本郷駅/JR只見線
   → 会津若松駅/JR磐越西線
   → 猪苗代駅
    @ → タクシー
    A → 徒歩 (1,950m)
    B → 猪苗代駅前/磐梯東都バス
         → 亀ケ城入口

 亀ヶ城 (猪苗代城)
   ・見学平均時間 40分〜60分
   ・入口に十分な駐車スペースが設けられている。
    もちろん、無料。
    満車に出会ったことはないが、いっぱいの時は隣接して
   いる猪苗代図書館の駐車場を使って下さいとのこと。
    “役人の鏡”が住む町であった。
 佐原盛連公の長男/経連が、本格的な築城法によって築いた日本最古の平山城。
 江戸時代の一国一城令でも特例として破却されず、鶴ヶ城の支城として会津藩の東の要として幕末まで維持された。
 保科時代になると、会津松平藩の藩祖/保科正之公の墓守の任も担っていた。
 ▲(猪苗代町古城町)


   ↓    4. 0 Km

 
亀ケ城
   @ → 徒歩 (1,950m)
   A → 亀ケ城入口/磐梯東都バス
  → 猪苗代駅
≪ 猪苗代磐梯高原IC ≫      

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]