・特急で約4時間、快速で約5時間、南会津の豊かな自然を堪能する旅。
・(注意) 田島駅直行の快速もあるが、乗り換え2回は覚悟。
・片道運賃 \4,680円位、特急 6,020円(4,680円+特急1,340円)位
東武鉄道の時刻表 → 野岩鉄道の時刻表 → 会津鉄道の時刻表
|
東武鉄道 鬼怒川線、野岩鉄道 会津鬼怒川線、会津鉄道 会津線、JR只見線へと続く。 各鉄道間は相互の乗り入れをしているので、詳細は時刻表を参照。 |
〜 (東武鉄道「鬼怒川線」) 〜
↓
鬼怒川温泉駅 (会津若松駅まで 95.0Km)
↓ (2.1Km)
鬼怒川公園駅
↓ (1.7Km)
新藤原駅
これより 野岩鉄道「会津鬼怒川線」
↓ (1.7Km)
龍王峡駅
↓ (3.1Km)
川治温泉駅
↓ (1.2Km)
川治湯元駅
↓ (4.3Km)
湯西川温泉駅
↓ (6.5Km)
中三依温泉駅
↓ (4.2Km)
上三依塩原温泉口駅
↓ (4.0Km)
男鹿高原駅
これより 会津 (南会津町) 、会津鉄道「会津線」
↓ (5.7Km)
会津高原尾瀬口駅 (会津若松駅まで 60.5Km)
・(観光) 尾瀬御池(バス約110分)。
・元のJR会津滝ノ原駅。
・富永一朗のイラストがある。
▲(南会津町滝原字羽根子1056-1)
↓ (4.3Km)
《山王川拱橋》
七ヶ岳登山口駅 (会津若松駅まで 56.2Km)
・無人駅。
・駅名標「七ツの峰のそよ風」
▲(南会津町糸沢字下宮之原2449-2)
↓ (3.0Km)
会津山村道場駅 (会津若松駅まで 53.2Km)
・(観光) 奥会津博物館
(1,200m)。
・無人駅、トイレ無し。
▲(南会津町糸沢字今泉平43-1)
↓ (0.9Km)
会津荒海駅 (会津若松駅まで 52.3Km)
・無人駅。
・駅名標「御蔵入り天領の詩」
▲(南会津町関本字百一527)
↓ (3.4Km)
中荒井駅 (会津若松駅まで 48.9Km)
・無人駅。
・駅名標「名僧如活の庵」
▲(南会津町中荒井字長畔534-1)
↓ (3.8Km)
会津田島駅 (会津若松駅まで 45.1Km)
・(駅前) 機関車
・(観光) 会津田島祇園会館(570m)。
・駅名標「祭化粧に祇園の灯」
・東北の駅百選の1つ。
「南会津地方の情報が集まる、総合的な機能をあわせもつ駅」
▲(南会津町田島字西番場甲358-3)
↓ (2.5Km)
田島高校前駅 (会津若松駅まで 42.6Km)
・無人駅、トイレ無し。
・駅名標「青春思い出の杜」
▲(南会津町田島字田部原1693-173)
↓ (2.2Km)
会津長野駅 (会津若松駅まで 40.4Km)
・無人駅。
・駅名標「夕焼けが広がる丘の里」
▲(南会津町長野字下谷地25-2)
これより 下郷町
↓ (2.2Km)
養鱒公園駅 (会津若松駅まで 38.2Km)
・(観光) 養鱒公園(1,800m)。
・無人駅、元のJR会津落合駅。
・駅名標「那須の白けむりを望む」
▲(下郷町大字落合字下ノ原810-19)
↓ (2.6Km)
ふるさと公園駅 (会津若松駅まで 35.6Km)
・無人駅、トイレ無し。
▲(下郷町大字沢田字下沢田甲地内)
↓ (1.4Km)
会津下郷駅 (会津若松駅まで 34.2Km)
・簡易委託駅、元のJR楢原駅。
・駅名標「会津の心と自然を結ぶ」
▲(下郷町大字
豊成字下モ6276)
↓ (3.1Km)
弥五島駅 (会津若松駅まで 31.1Km)
・無人駅。
・駅名標「渓谷大川のしぶき」
▲(下郷町大字弥五島字寺下無番地)
↓ (1.5Km)
塔のへつり駅 (会津若松駅まで 29.6Km)
・(観光) 塔のへつり(320m)。
・無人駅。
・駅名標「奇岩が招く藤娘」
▲(下郷町大字弥五島
字下夕林5331-3)
↓ (3.8Km)
湯野上温泉駅 (会津若松駅まで 25.8Km)
・(観光) 湯野上温泉(0m)、大内宿(5.4Km)。
駅に隣接して足湯がある。
・簡易委託駅。
・駅名標「江戸風情と湯けむりの里」
・日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎。
・東北の駅百選の1つ 「大内宿の街並みになぞらえた茅葺屋根の駅舎を有する駅」。
▲(下郷町大字湯野上字大島無番地)
これより 会津若松市
↓ (5.0Km)
芦ノ牧温泉南駅 (会津若松駅まで 20.8Km)
・(観光) 大戸岳登山口。
・無人駅、元のJR桑原駅。
・駅名標「若郷湖畔のさざなみ」
▲(会津若松市大戸町
大字大川字大平甲391-4)
↓ (1.5Km)
大川ダム公園駅 (会津若松駅まで 19.3Km)
・(観光) 大戸岳登山口。
・無人駅、トイレ無し。
元のJR舟子駅。
[閑話]
・駅名標「山河美し丘の道」
▲(会津若松市大戸町大字大川ロクロ石乙2974-3)
↓ (5.7Km)
《闇川橋梁》
芦ノ牧温泉駅 (会津若松駅まで 13.6Km)
・(駅前) トロッコ列車。
・(観光) 芦ノ牧温泉(4.1Km)、
牛乳屋食堂(120m)。
・簡易委託駅、元のJR上三寄駅。
・駅名標
「天下御免ジパング国会津芦ノ牧藩」
猫が名誉駅長を務める駅として知られ、最近は 「猫が働く駅」一色となり、女性を中心に来訪者が列をなし、構内で猫関連の商品も販売され大人気。
▲(会津若松市大戸町上三寄乙249)
↓ (2.8Km)
あまや駅 (会津若松駅まで 10.8Km)
・無人駅、トイレ無し。
▲(会津若松市大戸町
大字雨屋字宮内地内)
↓ (2.8Km)
門田駅 (会津若松駅まで 8.0Km)
・無人駅、トイレ無し。
・駅名標「会津身不知柿の里
一ノ堰の地蔵尊」
▲(会津若松市門田町
大字面川字中島417)