平成20年 3月13日 | 無形民俗 | 三島のサイノカミ |
平成30年10月31日 | 考古資料 | 荒屋敷遺跡出土品 |
平成28年度 | 会津の三十三観音めぐり
〜巡礼を通して観た往時の会津の文化〜 ※ 会津の17市町村と共に認定 |
平成28年 3月18日 | 三島町キリ林 | 材種:木材 (キリ) |
令和 3年 9月17日 | 只見線鉄道施設群 ・滝谷川橋梁、第一只見川橋梁、第二只見川橋梁、大谷川橋梁 阿寺沢橋梁、第二左靭橋梁、山中沢橋梁、第三只見川橋梁 「地域資源の活用や豪雪地帯を結ぶライフラインとして、 その機能美や四季折々の風景を創生する貴重な土木遺産群」 ※ 沿線の各市町村と共に認定 |
令和 5年9月25日 | 只見川ダム施設群 ・宮下ダム |
平成15年 9月10日 | 奥会津編み組細工 |
無形民俗 | 高清水の雛流し | |
昭和61年 3月31日 | 無形民俗 | 三島の年中行事 |
平成30年10月31日 | 考古資料 | 荒屋敷遺跡出土品 |
川井の大ケヤキ <私有地内> | ||
大石田のオナカナシ |
<物件名> | <築造年> | <構造> | |
交通/隧道 | 金山隧道 | 昭和14年 | Cトンネル (同ポータル) |
〃/鉄道橋 | 大谷川橋梁 (アーチ3兄弟の長男) | 昭和12年 | RC開腹アーチ |
持寄川橋梁 | 昭和13年 | 鋼PG | |
第一只見川橋梁 | 昭和13年 | 鋼スパンドレルブレース〜 | |
阿寺沢橋梁 | 昭和14年 | 無筋C充腹アーチ | |
第二只見川橋梁 | 昭和15年 | 鋼ワーレントラス | |
第三只見川橋梁 | 昭和20年 | 鋼ワーレントラス | |
〃/鉄道施設 | 宮下駅転車台・給炭台・機関庫 | ||
土木/ダム | 宮下発電所堰堤 | 昭和21年 | C重力式ダム |
〃/その他 | 宮下発電所 (サージタンク) | 昭和21年 |
天然記念物 | キマダラルリツバメ | |
天然記念物 | 川井の大ケヤキ <私有地内> | |
昭和51年 2月18日 | 民俗資料 | 木造薬師如来坐像 <松音寺> |
彫刻 | 木造持国天立像 <名入観音堂> | |
天然記念物 | 大石田のおなかなし | |
昭和57年 4月 | 重要文化財 | 伊夜彦神社 本殿 1棟 |
平成 5年 4月 1日 | 天然記念物 | 雪見のイチョウ <諏訪神社(名入)> |