《 歌 手 》 | 《 作 曲 》 | 《 編 曲 》 | ||
河口湖 | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 伊戸のりお | ・ |
『覚えてますか 別れの涙 夕映え染めた みずうみホテル たどりつけない 〜 』 | ||||
(c/w) 順子の夜 | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 伊戸のりお | |
『泣いてあいつを 忘れるまで 隣の席で つきあうさ いつもの癖だね 〜 』 | ||||
羽田発 | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 伊戸のりお | ・ |
『別れたはずの あの人を 人混み探す 空港ロビー 最後の電話 かけたとき 〜 』 | ||||
(c/w) 追憶のブルース | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 萩田光雄 | |
『飲んではしゃいで 涙を隠す そんなおまえが 眼に浮かぶ 泣かせてやりたい 〜 』 | ||||
(c/w) マイ・フレンド | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 萩田光雄 | ・ |
『夜明けに残る 街の灯 (ひ) は 迷子のようね 寂しいわ やさしい言葉 〜 』 | ||||
涙の流星 | パク・ジュニョン | 浜 圭介 | 若草 恵 | ・ |
『今夜も君の声が 夜空をくぐり抜けて きらめく星の彼方 想い出舞い降りる 〜 』 | ||||
北の傷歌 | 走 裕介 | 蔦 将包 | 蔦 将包 | ・ |
『背中丸めて 燗酒あおる 窓に夜汽車の 過ぎる音 店の親父は 無口なままで 〜 』 | ||||
星屑の恋 | 走 裕介 | 蔦 将包 | 蔦 将包 | ・ |
『ネオン明かりが きらめく街は よけいひとりが つらいから あいつ忘れる 強めの 〜 』 | ||||
春待ち草 | 走 裕介 | 田尾将実 | 蔦 将包 | ・ |
『君におしえてあげよう 冬の並木でひろった ちいさな物語り その女 (ひと) は 〜 』 | ||||
(c/w) 街でひろったシャンソン | 走 裕介 | 蔦 将包 | 蔦 将包 | |
『君におしえてあげよう 冬の並木でひろった ちいさな物語り その女 (ひと) は 〜 』 | ||||
風花港 | 服部浩子 | 徳久広司 | 前田俊明 | ・ |
『指の先まで ひとすじに 愛したことが 邪魔ですか もたれる背中の あたたかさ 〜 』 | ||||
(c/w) 紅筆哀歌 | 服部浩子 | 徳久広司 | 前田俊明 | |
『紅をひと筆 引く手の重さ 来ないあなたを 待つ夜更け 化粧鏡に 映るのは 〜 』 | ||||
恋樹氷 | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 萩田光雄 | ・ |
『氷のホーム 無人駅 どこまで続く 白い道 あなたと別れ あの日から 心は 〜 』 | ||||
(c/w) 去りゆく人に捧げる愛は | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 矢田部正 | |
『鏡に映る あなたの瞳 遠くを見てる 旅人の色 抱かれた胸で 別れの気配 〜 』 | ||||
雪窓 | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 萩田光雄 | ・ |
『窓に風花 散る夜に 別れの言葉 告げた人 信じられない 手品みたいに 春を 〜 』 | ||||
(c/w) あなたがいるから | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 萩田光雄 | |
『想い浮かべる 未来には 傍にあなたが 見えなくて 指をどんなに 伸ばしても 〜 』 | ||||
純情みれん | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 矢田部正 | ・ |
『歩道橋から 冬の星座 手を伸ばし 君に獲 (と) ってあげるよと あなた笑った 〜 』 | ||||
(c/w) フォーエバー・マイフレンズ | 花咲ゆき美 | 国安修二 | 矢田部正 | |
『大人なんかに わからない 赤いくちびる 噛みしめた 恋の悩みを 打ち明ける 〜 』 | ||||
マリオネット | 林 寛子 | 長戸大幸 | 長戸大幸 | ・ |
『あなたよりも あなたよりもすてきな相手はどこにでもいるの夜の街で 踊りか 〜 』 | ||||
(c/w) サスペンス | 林 寛子 | 長戸大幸 | 長戸大幸 | |
『どうなっちゃうの どうなっちゃうの氷のような 物語なたと私 あなたと私 二人は 〜 』 | ||||
♯3 心ゆれて | 林 寛子 | 穂口雄右 | ・ | |
『彼は私を 何て紹介するかな ただの友達 いいえ恋人かも デイトするたび 〜 』 | ||||
ファイターズ讃歌 | 速水けんたろう | 中村泰士 | 高田 弘 | ・ |
『誰がならすか あの鐘は 勇気をたたえて そらたかく 燃える心の あかね雲 〜 』 | ||||
秘恋 | 原田悠里 | 岡 千秋 | 伊戸のりお | ・ |
『泥にまみれて 咲いても花よ まして命を かけた恋 なにが幸せ 不幸せ あなたに 〜 』 | ||||
無情の波止場 | 原田悠里 | 岡 千秋 | 伊戸のりお | ・ |
『むせぶ汽笛を おきざりに あなたの船が出る 雨の桟橋 一人立てば なにも 〜 』 | ||||
♯5 火の玉ロック | ビッグ・マンモス | すぎやまこういち | ・ | |
『おれたちなら ひゃくにんりき わるいやつら きをつけろよ ひっさつけん ドラゴン 〜 』 | ||||
♯3 男の祭り唄 | 福田こうへい | 弦 哲也 | ・ | |
『風よ吹け (ソイヤ) 雨よ降れ 赤い夕陽が 大地を染めて 黄金色した 稲穂が 〜 』 | ||||
君に会えて・・・会えてよかった | ブラザーズ5 | 馬飼野康二 | ・ | |
『雨にふるえる 仔犬抱き上げ どうしようかと 泣きそうな君 そんな一瞬 まぶた 〜 』 | ||||
(c/w) 吹く風まかせ〜 Going My Way〜 | ブラザーズ5 | 馬飼野康二 | ||
『洒落たカフェテラス みつけたよ 聴こえてくるのは ラブソング うきうき心を 〜 』 | ||||
能登の女 | 細川たかし | 浜 圭介 | 西村真吾 | ・ |
『荒ぶる波は 雪まじり 時化 (しけ) て沖には 船もない 能登の女は 泣き女 〜 』 | ||||
愛すべき男たち | 堀内孝雄 | 堀内孝雄 | ・ | |
『この年だから 秋刀魚のにがさ わかるんだよな しみじみほろり 秋風が吹く 〜 』 | ||||
(c/w) 聖橋の夕陽 | 堀内孝雄 | 堀内孝雄 | ・ | |
『学生街の 坂道で 偶然きみに 逢うなんて 白髪の混じる 齢 (とし) なのに ときめく 〜』 | ||||
さよならだけの人生に | 堀内孝雄 | 堀内孝雄 | ・ | |
『ひとつふたつと 街の灯に 心の痛み 数えれば 恥じらいながら 白き胸 言葉も 〜 』 | ||||
<ジャケット写真は非公開> .
[戻る]
[TOP]
[行く]
[遊ぶ]
[知る]
( あ
か
さ
た
な
ま
や〜 ) |