[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [湯川村]

湯 川 村 の 文 化 財

<個人所有で非公開、秘蔵物件などは リンクせず>

一応、下記に記載したが、湯川村ホームページが 分かりやすく、
加えて画像もある素晴らしいサイトなので、こちらがお勧め。

国指定重要文化財

   《国宝》    《建造物》    《彫刻》

日本遺産 (文化庁)

平成28年度 会津の三十三観音めぐり 〜巡礼を通して観た往時の会津の文化〜
   ※ 会津の17市町村と共に認定

県指定重要文化財

昭和53年 4月 7日 彫刻 木造地蔵菩薩坐像 1躯 <禅定寺>
平成15年 3月25日無形民俗会津大念仏摂取講 <勝常寺>

ふくしま緑の百景

 昭和60(1985)年、国際森林年を記念し、県民の一般投票で選定 (共済/福島民報社)。

    勝常寺の木立

村指定重要文化財

昭和56年 3月27日 彫刻 木造徳一菩薩坐像 <勝常寺>
彫刻木造聖観音立像 <禅定寺>
木造千手観音坐像 <長龍寺>
木造薬師如来坐像 <常照寺>
木造阿弥陀如来坐像 (長照寺)
木造大日如来坐像及び両脇侍像 <遍照寺>
絵画絹本着色両界曼茶羅図 2幅 <勝常寺>
紙本着色真言八祖像掛軸 8幅 <勝常寺>
紙本着色十二天画像掛軸 12幅 <禅定寺>
工芸伝笈塚 <妙興寺>
キリシタン石塔
史跡浜崎城跡
考古常法寺礫石経塚 1括
昭和56年 3月27日彫刻木造聖観音立像 <常照寺>
昭和59年 7月14日彫刻木造十一面観音立像 <観音寺>
木造不動明王立像 <勝常寺>
木造十二神将立像 12躰 <勝常寺>
史跡北田城跡
工芸四耳長壺(しじちょうこ) <湯川村/蔵>
北田城跡出土品 <湯川村/蔵>
平成 6年 4月 1日無形民俗勝常の念佛踊り
平成12年 4月 1日工芸華瓶 <勝常寺>
彫刻木造馬頭観音菩薩坐像 <長福寺>
木造薬師如来坐像 <万福寺>
絵画龍図 <長照寺>
工芸刀 <個人蔵>

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [湯川村]