さゆり公園の向かい側にあり、さゆり温泉とも称する。
ジャグジー、うたせ湯、寝湯、冷水浴、露天風呂などが整備されている。
大浴場は、日替わりで男女別に交替。
日帰り温泉としても、賑わっている。
☆泉質 塩化物泉 (ナトリウム-塩化物泉)
効能 一般的適応症、婦人病、虚弱児童、火傷
▲宿1軒 (西会津町登世島字下小島187
Tel. 0241-45-2900 〔HP〕)
・10時〜21時
・休館 第4月曜(祝日の場合は、翌日)
|
会津野沢温泉 天寿の湯国道49号の阿賀野川沿いにあったが、閉鎖したようである。旅館というより、ビジネスホテル風であった。 対岸から湧き出る無臭で透明な源泉は、長生きが叶う「天寿の湯」として評判が高かった。 ☆泉質 食塩泉 効能 婦人病、創傷など ▲(西会津町新郷大字三河字中道下3412 |