会   津   で   遊   〜   ぼ   !

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  [略歴]

日什大正師の“ゆかり”を巡る

<日什大正師の略歴と併記>
   ≪ 東山温泉

   ↓  温泉街にあるが、石段は1,225段ある。

   羽黒山東光寺 (現/羽黒山神社)

 応安4/建徳2(1371)年、蘆名直盛公の招聘で帰郷し、羽黒山東光寺 (現/羽黒山神社) の住職となり、多くの弟子を教養する。 全国から300人もの学僧が比叡山随一の学徳を慕って集まり、49の僧坊が建つほどだった。

 ▲(会津若松市東山町湯本積り86  社は山頂
      Tel. 0242-27-2306)

   ↓  4. 1 Km

   妙法寺

妙法寺  明徳2/元中8(1391)年、日什大正師自らが開山。
 入滅前に「一旨三通」の置文を著し、この寺と玄妙寺妙満寺に残し置くよう遺言。 「什門ノ三本山」とされる。
 明徳3/元中9(1392)年2月28日、この寺で入滅。

 ▲(会津若松市馬場本町3-34
    Tel. 0242-22-6803)

   ↓  1. 6 Km

   妙国寺

妙国寺  応永元(1394)年、顕本法華宗開祖の生誕の地に、日仁上人によって霊場として開山され、廟所が建立された。

 ▲(会津若松市一箕町八幡墓料78
    Tel. 0242-25-3337)

   ↓   540m

   一箕山八幡神社

一箕山八幡神社  なかなか子に恵まれなかった母/清玉姫が、子授けを祈願し身ごもることができた神社。
 その後も安座を祈願し続けたところ。臨月の日に急に産気づき、社殿の階段で日什大正師を出産したと伝わる。

 ▲(会津若松市一箕町八幡字八幡53
    Tel. 0242-22-7842)

   ↓   200m

   産清水

産清水  母/清玉姫が産気づいた時、一箕山八幡神社の裏から突如として清水が湧き出し、産湯として使ったと伝わる。
 市民ふれあいスポーツ広場のテニスコート奥、會津学鳳高校側に碑がある。

 ▲(会津若松市一箕町八幡字八幡2-1)

   ↓  3. 8 Km

  ≪ 会津若松IC ≫

(補) お隠れの釜岩
 天台宗から日蓮宗に改宗を決めた際、命を狙われ、数日間も隠れて難を逃れたという洞もあるが、危険なため入山禁止。
 [現地]

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  [略歴]