巡 礼、 札 所 巡 り、 霊 場 巡 り、 願 掛 け

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]

旧木曽組  山 都 六 観 音

≪ 上 郷 六 観 音≫

 第一番 川隅観音

   ▲(喜多方市山都町木幡)
<御詠歌>
  二丁橋 渡るみのりの 川すみの
    大慈のみかげ あらたなるらん


 第二番 藤沢観音
   満蔵寺の地蔵堂に合祀。
   ▲(喜多方市山都町相川字権現平甲891-1)
<御詠歌>
  名も高き 藤の澤路に 示現して
    大慈の利生 新たなるらん


 第三番 本木観音
   本木阿弥陀堂に合祀。
   ▲(喜多方市山都町相川権現平甲891)
<御詠歌>
  いそぎ来て 願う子安の 観世音
    月かさなれば 身こそ安けれ


 第四番 賢谷観音

   ▲(喜多方市山都町朝倉三百刈乙2528)
<御詠歌>
  朝日かげ 夕日輝く すずが澤
    急ぎ参りて 恵みふかけれ


 第五番 背戸尻観音

   ▲(喜多方市熱塩加納町相田大森乙1246-164)
<御詠歌>
  山深き 岩根の松の ひびきまで
    たいしたいひの みのりなりけ里


 第六番 一ノ戸観音
   月岡家観音堂。
   ▲(喜多方市山都町1ノ木中在家乙1653)
<御詠歌>
  大花山 前を流れる みたらしの
    かかるすえずえ みろくなるらん


≪ 下 郷 六 観 音≫

 第一番 寺内観音
   泉福寺観音。
   ▲(喜多方市山都町小舟寺字頭無甲1012)
<御詠歌>
  極楽の 勢至観音 みちびきて
    寺の内なる 弥陀の浄土へ


 第二番 下村観音

   ▲(喜多方市山都町木幡下村)  [本尊]
<御詠歌>
  いく度も 聖観音に まいりきて
    たすけたまえと 願う下村


 第三番 上林観音
   森山家観音堂。
   ▲(喜多方市山都町木幡上林)
<御詠歌>
  ちはやぶる 上の林の げんじなり
    未来助けの 馬頭観音


 第四番 舘原観音
   久昌寺観音堂
   ▲(喜多方市山都町字舘原4660)  [本尊]
<御詠歌>
  あがのより 十一面に かがやきて
    龍沢山に たてのはらかな


 第五番 広野観音 (東福寺)
   東福寺観音。
   ▲(喜多方市山都町広野/三ノ宮2489)  [本尊]
<御詠歌>
  広野山 如意輪堂の 鐘の夢
    女人成仏 和泉そきこゆる


 第六番 舟岡観音 (正福寺)
   正福寺観音。
   ▲(喜多方市山都町舟岡/小舟寺字舟山丙613)  [本尊]
<御詠歌>
  しゅんていの 救誓の舟の 岡寺に
    慈悲観音に 参る身なれば


[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]