会   津   で   遊   〜   ぼ   !

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]     [メニュー]

レンタサイクルでテレサ・テンを巡る

 昭和52(1977)年、三島町は「ふるさと運動」の一環として全国から特別町民を募集した。
 同年3月16〜17日、新曲「ふるさとはどこですか」のキャンペーンとして、特別町民に募集するためテレサ・テンが来町した。
   ※ 2月1日にポリドール・レコード (現/ユニバーサルミュージック) から発売の
     テレサ・テン8枚目シングル。
 三島町の美しい自然にも感動したが、むしろ町民の温かい人柄に魅了されたテレサ・テンは、その後も特別町民として東京で開催された三島町のPRイベンを手伝うなど 「日本のふるさと」 として、生涯、交流を続けた。

<一部が三島町名残を巡ると併記>  .

 さあ、この地の所縁(ゆかり)を、レンタサイクルで訪ねよう。

《JR会津宮下駅からスタート》

《所要時間 : 走行/約20分 + 見物時間》
       ※ 美坂高原を巡るなら、走行/約1時間40分 + 見物時間

JR会津宮下駅

 雪に触れるのが初めてだったようで、残雪の残るホームで はしゃいでいた。
 令和6(2024)年、歌碑が建立された。

 ▲(三島町大字宮下字田中1417)

   ↓   80m

観光交流館 からんころん

 テレサテンのパンフレットを入手。
 「初めて味わい、美味しさに感動して、作り方を尋ねた」
という三島町産/甘酒 (冬季限定?) も楽しもう。

 ▲(三島町大字宮下字宮下214-5 Tel. 0241-48-5000)

   ↓  280m

三島町役場

 特別町民の入会手続きをした。

 ▲(三島町大字宮下字宮下350 Tel. 0241-48-5511)

   ↓  1,050m

宮下温泉 ふるさと荘

 来町の際に宿泊した温泉旅館。
 ミニコンサートとサイン会が開催された。
 そして、白樺を植樹した。
 宿泊でなければ、日帰り温泉を楽しもう。
 ▲(三島町名入上赤谷2437 Tel. 0241-52-2049)

   ↓   《ふるさと荘の左手前》

白樺を記念植樹

 3年後に道路拡張工事のため
美坂高原に移植された。

   ↓  780m

 

   ↓   6.4Km

美坂高原    ▲(三島町大石田字一ノ原)
 舗装はされているが、長い上りの山道は、大変キツイ。
 がんばれば、帰りの下りは快適。



   ↓   6.1Km

《「からんころん」に、レンタサイクルを返す》

   ↓   80m

JR会津宮下駅に戻る》


[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]     [メニュー]