巡 礼、 札 所 巡 り、 霊 場 巡 り、 願 掛 け

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]

新 郷 六 観 音 (西会津町)

▲ ( 西 会 津 町 新 郷 )

 第一番 呼賀観音堂

 観音寺<新郷>
  和光山、曹洞宗。
  寛永10(1633)年、再興。
  天保5(1834)年、再建。


 第二番 原観音堂

 享保9(1724)年8月、建立 (個人所有)。
<御詠歌>
  はるばると 参りておがむ かんぜおん
    ほとけのちかひ あらたなるらん


 第三番 樟山地蔵堂

  延命地蔵菩薩
<御詠歌>
  参るより たのみの懸けし くぬぎ山
    佛のちかい 身こそ安け禮


 第四番 柴崎/長徳寺地蔵堂

  子育て地蔵菩薩
<御詠歌>
  みなひとの ねがいはこやす 観世音
    こえぞすずしき まつかぜのおと <他二首>


 第四番 橋立地蔵堂

  延命地蔵菩薩
<御詠歌>
  めぐり来て 西をはるかに ながむれば
    にしあんらくに 渡るはしたて


 第五番 滝坂観音堂

  子安観音座像、如意輪観音座像
<御詠歌>
  観世音 心の天も あきらかに
    きみの思を 運ぶ瀧坂


 第六番 滑沢観音堂

  聖観音座像、おびんずる様
<御詠歌>
  なによりも みだのみょうごは たのもしや
    ふかきおもいを つねにとなえよ <他一首>


 番外 橋屋/聖徳山龍蔵寺

  聖観音菩薩立像
<御詠歌>
  いそげただ 恵の舟の 出でぬ間に
    乗りおくるれば 誰も渡さん


 番外 高目観音堂

   福聚山示現寺
<御詠歌>
  あらとうと 願いのままに 福聚山
    清水のおとか 示現寺のかね


[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]